「日本で運営されてるMMORPGの人口がざっくり知りたい」と思ったので、
PV数を測定できるサイトを使って比較してみました(`・ω・)
※各タイトルの公式サイトPV数のみを測定しているため、実際の人口とは異なる可能性があります。
※「クライアント起動型」か「HPから起動型か」など、PV数に影響しそうな点は考えていません。
※PV数は外部サイトのデータなので、誤差がある可能性があります。
※2019年12月時点のデータなので、現在(2020年2月)は異なっている可能性が高いです。
日本のMMORPGでは、FF14が人口最多かもしれない
今回調べたのは上記のタイトルたち、独断と偏見で選びました(ง˘ω˘)ว
順位としてはダントツでFF14,次いでPSO2,ドラクエ10という結果にッ!
黒い砂漠をプレイしている身としては、
黒い砂漠のPV数が、予想より低かったことにおどろきました(;゚ロ゚)ヒョエー!!
FF14はクライアントから起動するタイプに対し、
黒い砂漠は公式HPを経由して起動するため、
人口は圧倒的にFF14の方が多いかもしれません。
0(:3 _ )~チーン
詳細なデータはこのページの最後らへんに貼っています。
続いて黒い砂漠の各サーバーのPV数比較です。
黒い砂漠は欧米、韓国、日本の順番で人口が多いかもしれない
こちらは黒い砂漠の各国公式HP PV数を比較したものです。
最も多いのは韓国かと思いきや、欧米の可能性が高そうです_(:3 」∠ )_
日本サーバーは世界の中でも、あまり人がいないサーバーのようです、
そんな!(˃Д˂)
次に使用したサイトや比較データリンクです。
比較に使用したサイト、比較したデータ
■比較に使用したサイト
他にも調べてみたいタイトルがあれば、
上記サイトにURLを入力することで、調べることができます(ง˘ω˘)ว
使い方は検索したいURLを入力するだけです、かんたんだ!
■記録したスプレッドシートのファイル
黒い砂漠を遊んでいるプレイヤーとしては、
もっと差が小さいかと思っていましたが、
現実は強化よりもしんらつな結果でした(¦3[___]スヤァ..
おわり。
コメント