※熟練のプレイヤーにとって有益な情報は特にないです(¦3[___]
日本の黒い砂漠ユーザーの間では、なぜか実装前に新たなコンテンツに関する情報が流れます。
どんごが黒い砂漠を始めて間もない頃は
「アプデ情報漏れすぎでは?情報管理ゆるゥ!!こわぁ!!」
と勘違いしていたこともありました。
しかし実際はアプデの情報が漏洩しているわけではなく、
日本サーバーよりも早く、テストサーバーと韓国サーバーで情報が公開されています。
今回はそれらの最新情報をどんごが集めている場所や、日本時間におけるおよその更新日時、
現在(2019年末)も活動されている最新情報が手に入るブログの一例についてご紹介します(`・ω・)
黒い砂漠 研究所(テストサーバー) 毎週木曜 17~20時くらいに更新
最も早く新しいアップデートの情報が公開されるのはテストサーバーです。
黒い砂漠では新しいコンテンツの実装順序として、
テスト→韓国→日本、という順番で実装されることがほとんどです(ง’ω’)ง
テストサーバーがアップデートされるのは主に木曜日の夜なので、
最新の情報を手に入れてみんなに自慢したい人は木曜日の夜を開けておきましょう。
なお、テストサーバーの実装内容は調整段階なので、
日本実装時には変わることもしばしばあります。
黒い砂漠(韓国)公式HP 毎週水曜 9~12時くらいに更新

早ければテストサーバーで実装した内容が翌週に韓国サーバーでアップデートされます。
重大な不具合などに関しては同日に日本でも修正されることが多いようですが、
新たなコンテンツなどに関しては韓国実装から日本実装までかなり間が空くこともあります(¦3[___]
日本でテスト/韓国サーバーの情報が得られるブログ
こちらは2019年の年末現在も活動されている
黒い砂漠のテストサーバー、韓国サーバーに関する情報をまとめることがあるブログです。
おっさんゲーマーどっとねっと

熟練プレイヤーは多分みんな知ってる老舗の超大手ブログ、
個人的におっさんゲーマーさんのブログで強みと感じているのは
「テストサーバーで実際にプレイした内容をまとめることがある」という点
アップデート情報である程度の概要を把握する事は出来ますが、
例えば新たなコンテンツがどんなメニュー表示なのか、どんな操作方法なかという詳細については
実際にテストサーバーでプレイして確認する必要があります。
なので新たなコンテンツの詳しい情報が欲しいという冒険者にとっては、
とても有益なブログと言えるでしょう(ง’ω’)ง
przと書いてダレンと解く

おっさんゲーマーさんと同様、テストサーバーや韓国鯖の情報についてまとめている記事を拝見します。
個人的にわたりさんののブログで強みと感じているのは
「韓国の情報サイトに記載された情報を日本人向けに公開していることがある」という点。
韓国にはinvenという大手攻略サイトがあり、
そこでは韓国ユーザーによる議論や新情報の共有が行われています(ง˘ω˘)ว
熱心な人であれば韓国のinvenの記事を直接読んでもいいですが、
ネットスラングに関しては自動翻訳で読み取れない部分も多いので、
公式の情報に比べると内容を理解するのに骨が折れます0(:3 _ )~
なので韓国プレイヤーによる情報が手軽に欲しい人にとっては
とても有益なブログと言えるでしょう(ง’ω’)ง
おわり(`・ω・)ゝ