9/4日時点ではマノスシリーズは実装しなかったので、緑枠のロッジアシリーズを使って色々試しました。
効率の良い強化素材集めを探った
数年前、あらゆる冒険者がカタトガを求め彷徨っていた時代があったことは古参の冒険者の記憶にべっとり染み付いているでしょう。
今回も生活熟練度の実装によって同じような状況が起こるであろうことは明確なので、色々な方法で強化素材を集めてみました。
[装備の条件]
・採集熟練度255
・狩猟熟練度241
・生命の精霊石
・狙撃銃+10,専門火縄銃+8
・ロッジア屠殺ナイフ(+13)
・生命の精霊石
・アルシャch
熟練度の数字から分かるように基本未強化です。
ヤギ尾根で血液採取(20分で破片8)
時間:20分
結果
黒い結晶の破片x8
考察
この記事を書いた時点(19/09/04)で調べた中では一番強化素材がおいしかったです。
アルシャchですら自分を含め3人いたので恐らく普通のchは激戦区になっていそうな気がします。
余談ですが公式には樹液採取でも破片が手に入ると記載があったので20分間チューチュー吸ってましたが1個も出ませんでした0(:3 _ )~チーン
羽根オオカミを狩猟(1時間で結晶1,破片4)
時間:1時間
結果
黒い結晶の破片x4
黒い結晶x1
考察
狩猟にテコ入れをしていそうだと予想したんですが、予想をはるかに下回り強化素材はほとんど出ませんでした。狩猟の何がいけないって言うんだッ!
黒い結晶の破片は加工でも作ることができるので、ネックとなる血液で換算すれば1時間で10個は出たことになります。
ただ他の素材を労働者で集めてから加工する手間が必要なので、ロッジアのみ実装している現段階で無理に狩猟をする必要はないかなと思いました。
(より加工が早くなり、狩猟の報酬がおいしくなってからやったほうがよさそうです)

黒い砂漠データベース 先の尖った黒結晶の欠片 https://bddatabase.net/jp/item/4998/
なぜ羽根オオカミよりも羊やヤギの方が出やすいのか?という点に関して、個人的な類推ですがドロップ率が一定だからではないかと思います。
例えばカタトガなどはデータベースによると強さに関係なくほとんどが一定のドロップ率となっているので、黒い結晶の破片も強さに関係なくドロップ率は一定なのではないかと思いました。
そうなると強い羽根オオカミよりもワンパンで倒せて大量に採集できる羊たちに軍配が上がるのも納得できます。🐑Winner!
狙撃銃でのみ狩猟できる俊敏な巨大エルク(20分で凝縮1,結晶2)
時間:20分
結果
凝縮された魔力の黒い結晶*1
黒い結晶*2
考察
凝縮が唯一落ちましたが、狙撃銃を使わないといけないのでまとめて狩れないのがちょっと大変ですね。
そして一発撃つたびに強制されるリロードのタイミング合わせミニゲームは多くの冒険者を苛立たせ狙撃銃を手放すように促す効果がありそうです。
生産コンテンツの加速具合を調べた
加工が早くなった
条件
・加工熟練度325(この熟練度だと大量加工は26倍)
・ロッジア加工石(未強化)
・鋼鉄をつくる
結果
□従来
約6秒で1~2個(1分で10~20個)
□大量加工
92秒で66~72(1分で43~46個)
考察
加工に関しては予想をはるかに上回るスピードだったので落馬するほど驚愕しました、マノスが実装していない状態でこの倍率となると労働者に集めさせるアイテムを考え直す必要が出てきそうです。
もともと加工の生活レベルが名匠15あるので未強化の加工石でも十分な効果を発揮しているようです、普段から加工をしている人は未強化でもよいので加工石を使うと幸せになれるでしょう。
懸念点として耐久度が無くなると作業が止まったような記憶があるので長時間加工には向かないかもしれないことですね。
料理が早くなった
条件
・料理熟練度376
・料理時間1秒
・香りの良い茶を作る
・900回料理
・上級料理道具
結果
□従来
料理道具の耐久度を900消費
料理時間25分ほど
□大量料理が混ざってから
料理道具の耐久度を400ほど消費
料理時間10分ほど
※副産物と生産物は同時に大量料理されないようです。
(例:生産物2個、副産物20個という場合や、生産物30個、副産物2個といった事が起こる)
考察
私の場合は今までの倍以上料理が早くなりました、マノス実装前でこのスピードとなると本格的な装備を作ったら3分クッキング(900回の調理)が実現するかもしれません(ง˘ω˘)ว♪
経験値が従来と比べると倍近いスピードで稼げるようになったので、運営の意図していた通り初心者が追い付きやすくなっていそうな気がします。
しばらくすれば道人50の料理人も現れ始めそうです。
☆影響が大きいと感じたロッジア信者必須アイテム☆
ようこそロッジア教の信者用アイテム紹介コーナーへ、価格はたしか全部1Mです_(:3 」∠ )_
アクセに関してはお金に余裕があるなら未強化で装備しておくとよいと思います。
服に関しては強化しない限り手持ちの銀刺繍のほうが優秀なので買わなくてよいと思います。
ロッジア採取道具全般
性能は魔力の込められた採集道具に「アイテム獲得確率30%増加(つよい)」がついたものです。
採取時間の減少量は魔力が込められた採取道具と同様-11秒で、
生活熟練度によってさらに採取アイテムの獲得量やレア品のドロップ率が高くなります。
修理が可能で強化すれば耐久度と採集熟練が伸びます。
生活熟練度が実装してから「うまい」と言われている採取などは大抵この採集道具を使っています。
19/11/10 追記:
採取熟練度が低い(採集レベルが低く、生活服やアクセ未装備等の)場合は、
ロッジアより魔力が込められた採取道具の方が採集物が多く手に入る場合もあるみたいです。
加工石
大量加工をするために必要なアイテムです、加工熟練度が名匠くらいあれば未強化でも驚くほど加工のスピードが上がります。
お買い求めはベリア村西にあるロッジア農場へ
個人的な方針
マノス実装までのんびり強化素材を集める
自分はのんびり遊ぶ方が好きなのでデイリークエを消化しつつ気が向いたら強化素材を集めていく予定です。
イベントのデイリークエが一番簡単かつ確実に強化素材を手に入れられるので_(:3 」∠ )_
今回の生活装備作成で最もネックになるのは強化素材だと踏んでいるので、
多少コストがかかっても最上級のマノスシリーズまで強化素材を温存する予定。
既にイベントで強化アイテムが配られ始めていますが現状まだまだ数が足りない状況なので、新たなイベントが開催されたりログインボーナスの報酬として配布されるんじゃないかなぁとひそかに期待してます(˙꒳˙)
おわり。