最近、拠点戦でCCとダメージを兼ね合わせ、高速で移動する非常に面倒なドゥームが現れました。
今回はそんな面倒なドゥームを使っているプレイヤーが感じた脅威的な対象と
狙いやすい敵や状況についてご紹介します(`・ω・)
19/05/24:ドゥームの驚異的な敵や状況を追記しました。
超脅威は主に落馬などの機動力を失う事
火炎塔
一番落馬させられる確率の高いものが火炎塔です。
走り回るだけでCCとダメージを撒けるので施設破壊に向いていると思っていましたが、
実際敵の砦に飛び込むとかなりの確率で火炎塔に落とされます。
なので象と同様に兵器が壊れてから出ないと飛び込むのは非常に危険だと感じました。
火箭に関しては着弾まで時間があるので当たる確率は低いです。
最近は火炎が折れるまで砦の中には飛び込まないようにしてます。
火炎塔乗りの人はドゥームがいたら狙って当てると相当嫌がられます。
意外と砦のそばで転倒すると味方が気付かない事もあるので、
赤ドン(@キー)連打して「コイツを殺せ!」と味方に合図をすればドゥーマーは青ざめるでしょう(⦿д⦿)
火炎トラップ
火炎トラップは馬からプレイヤーを落馬させることができます。
開幕の索敵時に飛び込むと90%くらいの確率で火炎トラップが置いてあるので落馬します。
これも超脅威です。
敵に脅威だと感じるドゥームがいたら通り抜けそうな場所に火炎トラップを置いておくと高い確率で踏みます。
※ただし敵歩兵に攻められている場合は歩兵に除去されるのであまり効果がありません。
敵集団(orオブジェクト)+超攻撃力が高いプレイヤー

驚異的なオブジェクト「石」
移動速度が速いとはいえ、敵集団やオブジェクトに引っかかると長い間その場にとどまります。
この時に攻撃力の高いプレイヤーが全力で殴りに来ると一瞬でHPが吹き飛ぶので脅威です。
今のところ一番動きにくかったのはハスラ崖です、岩が大量にあるので頻繁に引っかかります(´・ω・)
また、集団で固まっているとCCは与えられますが倒すことができない上によく引っかかります。
なぜならドゥームは突進と独自の攻撃スキルを10回ほど連打する必要があり、1秒あたりの火力が低いからです。
ドゥームが嫌いすぎて砦の配置レベルで対策したいのであれば、
歩兵が戦う砦周囲の地形が平地ではなく、柵や岩の多い場所や
段差の多い場所に設置することでかなり攻めにくくなります。
(お願いしますそんな場所に設置しないでください)
MTやVKなどの敵プレイヤーを吸引できるスキル
機動力が強みのドゥームですが、プレイヤーを吸引するスキルに巻き込まれると死にます。
特にMTのスキルは時間が長いので、なかなか厄介です。
VKやMTは味方が多い状況でドゥームを見たらこれらのスキルを意識して使うことで、
敵のドゥームを排除できます。
火力の高いWT,WZなどのSAが豊富な職業
ドゥームは敵を硬直させてから転倒させて倒すことが多いです。
しかしWTやWZはSAのついた攻撃が豊富なので
良いタイミングで火力の高いスキルを使われると瀕死になります。
特にAの高いプレイヤーだとこちらが削りきるよりも先に倒しに来るので脅威です。
死にかけのドゥームが生き残る
HPをわずかに残した状態でドゥームが生き残るとかなり困ります。
なぜなら村が近くにない状況だと復活した時に死にかけのドゥームを使う必要があるからです。
自分がドゥームを倒してほしいときはいつも装備しているアバターをわざと非表示にして、
道のど真ん中に置いてるので倒してください。_(:3 」∠ )_
村が遠い状況で補給所を破壊される
例えばテルミアン山のふもとは脱出地点や村復活がオルビア村です。
しかし主に戦場となるのは海岸沿いや西側のエリアが多いので、
この状況で補給所を破壊されるとかなりしんどいです(´-ω-)
村の近いメディア地方などは壊されても村復活すれば良いので
比較的復帰がしやすいです。
狙いやすい敵の特徴は「孤立している」こと
単体で行動する歩兵
ドゥームが最も狙いやすいのは周りに敵が複数おらず、タイマン状態になった時です。
なぜなら突進と独自の攻撃スキルによって長時間敵を拘束しながら倒すことができるからです。
逃げようとしても足の速い職業ですら一瞬で追いつくことができるためドゥームが有利です。
逆に言えば、近くに敵が複数いる場合は危険なので攻撃へ移ることができません。
なので、二人以上で行動するように立ち回るとドゥームの攻撃を回避できます。
馬に乗っているプレイヤー
馬で移動する時は一人の場合が多いので、孤立している状況が多いです。
ドゥームは3連瞬速ができるので通常の馬より速く、
突進よりも広い範囲で敵を落馬させるスキルがあります。
なので馬に乗っているプレイヤーは非常に狙いやすいです。
逃げても追いつくことができて敵よりも広い範囲で落馬させることができるので有利だからです。
さらに落馬後はそのまま転倒するので倒しやすいです。
逆に突進でドゥームに乗っているプレイヤーを落とすのは非常にリスクが高く難度が高いと言えます。
たまに落としてくる滅茶苦茶うまいプレイヤーがいますが( ˘ω˘)ウマイ..
耐久度の代わりに機動力を得ている職業
現在どんごの攻撃力は261ですが、
敵の硬さによって倒せる場合と倒せない場合があります。
倒せる敵における共通の条件としては耐久度の代わりに機動力がある職業です。
馬の方が圧倒的に速いので機動力はあまり意味をなさないからです。
対策としては緊急回避又は脱出が有効です。
でも逃げないでくださいお願いします。
まとめ
最近はPSの低さから歩兵であることを諦めて8割ドゥームに乗っていますが、
以上が脅威に感じるモノと狙いやすい敵の特徴になります。
まだ所持している人がすくないですが、
これからドゥームに乗る火力の高いプレイヤーが増えると修正されるかもしれませんね。
また分かったことがあれば追記します(`・ω・)ゝ
■ほとんどドゥームに乗っている動画
コメント