拠点戦のハナシ
2019年4月30日
今日の拠点戦は特別だ、何と言っても平成最後の戦いである(`・ω・)
しかし戦場はカオスにまみれた10拠点ッ!!!
決着は着かないだろうが1分でも長く熱い戦いができれば満足だった。
勝利なんて贅沢な物は望んでいない、なぜならBounderは2タゲが平常。
多ければ5タゲなんてこともある。
(25vs100以上の戦場は一周回って楽しさすら感じることを教えてくれた)
そのヘイトの高さたるや砂漠に現れたアプアールに匹敵
倒したってなにも出ないって言うのにッ!!
複数タゲになる未来を予想しながら少しでも長く戦えることを祈っていざ戦闘開始ッ!!
自砦付近を探索、北西に海神連盟
北東にらびあんろーず砦があることを確認した。
ふむふむ、なるほど。
さて、ここで疑問が湧く人もいるだろう。
「なぜ10拠点全て見つかった画像が無いんだ?」
その理由は実に単純明快でシンプル極まりない。
もう敵が攻めてきたからだよォッ!!!(開始5分)
VCで叫ばれる全防衛指示。
もはや索敵などしている余裕はないのだ。
その時間5分。たった5分ッ!!
絶対敵も他の拠点見つけてないじゃん!!
ちょっとタンマ!!拠点探す時間くらいくださいッ!!
(;⦿д⦿)つ
さっき草むらで拾った妖精の粉あげるから!!
悲痛なテレパシーは敵の遠距離職による弾幕にかき消され届くことはない。
恐らく最速で数減らしの対象になっていたと思われる。
ヘイトの高さランキングを作ったら占領ギルドを追い抜いて1位になってもおかしくないレベルだ。
すげーや(棒読み)
突如現れた戦闘狂の集団を押し返せるわけもなくデスログが溢れる。
だが味方がある程度帰ってくれば防衛くらいはできるはずだ、まだ1タゲだしヨユーヨユー(๑> ₃ <)=3
そんな楽観的な発想はわずか30秒で打ち消された。
東側に何かいるぞ・・・?
いい天気だから多分花見でもしにきたんだな(適当)
でもここは今砲弾と魔法と弓が振ってくる危険地帯なので場所を変えたほうが良いと思います。
いえお願いします変えてください。
それ以上近づかれると僕のへなちょこガントレット(真5)で威嚇しなければいけません。
ここに花なんてないですから!
あるのは散りゆくBounderメンの姿だけですから!
[開幕から6分。2タゲ突入]
それから防衛を続けおよそ30分後
押したり引いたり死んだり死んだりを繰り返しあっという間に砦は数%に。
デデドン!!
平成最後の戦は終わった。寂しいから砂を持って帰ろう。
「平成最後の拠点戦地にあった砂」として高値で売るんだ(´;ω;)
拠点戦開始からたったの5分までにあれだけ熱烈に文字を綴っておきながら
複数タゲになった瞬間数行で片づけてしまうどんご氏のやる気の無さに触れてはいけない。
書きたいんだけどドラマチックな展開が無かったんだ・・・(泣)
その後S2赤戦に突如Bounderが複数現れたそうだ(´ω`)…
おわり。
[ドゥームを使って思ったこと]
めっちゃキルできる。
時給持たないから4人くらいが限界とか言ってましたが平気で5人くらい倒してました。
火力上がったらもはや馬から降りなくて良いレベルですね・・・。
垂れ流しですが動画ができたらドゥームの方に貼り付けます(´ω`)
[GAを使って思ったこと]
使いこめば普通に強かった。
フレンドとタイマンしてボコボコにされてたんですが
海外の激うまGAの動画を見て練習したらそれなりにスコアが出るようになりました。
WZは常時一定量の火力が出るのに対して、
GAは覚醒バフでのゴリ押しタイムと高火力な1つのスキルで一気にケリをつけにいくスタイルです。
どちらもCTの時は敵集団に対して無力なので有力なスキルや動き方を考えたいところ。
近接なのでWZより死亡リスクは高いですが、
もっと火力を上げて敵の死角から飛び込めるようになれば同等以上のスコアが出せそう(⦿д⦿)
[戦ってくれた敵ギルドの方々へ]
同盟を作って3タゲ以上へ持ち込まずに戦って頂いてありがとうございました!
いつもと比べて長く戦う事ができて楽しかったです!
また同じ拠点で戦う事になったらよろしくお願いします(`・ω・)ゝ