攻撃力が上がったのでツングラドのネックレスが出るまで帰れまてんを一人で開催
毎度のごとくスタート時間は夜中2時頃、深夜テンションとは恐ろしいものである(´・ω・)
ひとりでツン首出るまで帰れまてん開幕ッッ!!!٩(๑> ₃ <)۶
ツン耳の20時間よりも早く終わることを祈る・・・。#黒い砂漠 pic.twitter.com/RX9pj2zW0J
— どんご (@sabaku_dongora) 2019年3月1日
すぐにドロップしたら企画として面白くないので
「5時間以内にドロップしたら3個出るまで帰れまてん」に変更しようかと思ってましたが
イヤリングの経験から危険を感じたので1個出たら終了ルールで開始(`・ω・)
後にこの選択が誤りではなかったと確信することになる・・・。
この時どんごはまだ知らなかった、
ツングラドのネックレスがどれほど出にくいかを・・・・(゚Д゚)
結論:めっちゃ出にくい(1個/約35H)
ツン首落ちるまで帰れまてん
34時半目
ツングラドのネックレスドロップ!!!!キタアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ#黒い砂漠 pic.twitter.com/AOMVUfDZDZ
— どんご (@sabaku_dongora) 2019年3月9日
ツン耳の20時間を大幅に上回り34.5時間目でようやくドロップ!
寝れない縛りだったら命がけの戦いが始まるところだったッ・・・
やはりツングラドのイヤリングと比べドロップ率は低めの模様(`・ω・)
狩り用キャラはヒストリアに約一週間ほど幽閉されましたが
なんとか脱出に成功ゥッ!!
正直20時間過ぎたあたりからヒストリア行きたくなくなりました(゚Д゚;)
もし数時間の狩りでドロップしたらかなりラッキーだと思います。
恐らく一週間くらいは何も出ないと思うので狩りは控えたほうがいいかもしれません(-ω-)
ちなみにドロップしたツン首は3分で売りに出しました٩(๑> ₃ <)۶
おお、私の35時間かけて手に入れた努力の結晶よ・・・。
あんな苦労したのに一瞬で売るっていう pic.twitter.com/vP4xzLmIi2
— どんご (@sabaku_dongora) 2019年3月9日
ヒストリア廃墟について
職業によって狩るスピードに差がある
自分はA260くらいのWZでしたが、頑張ってもゴミは2100個が限界でした。
同じくらいのステータスだとNJで2200,BDで2500だったりと
職業によって狩りのスピードに結構差があります。
敵が硬く集めるのに時間がかかるので、
短時間で火力をねじこめる職が強そうな印象を受けました(´・ω・)
実際狩場に多かったのはLS,BD,TB,MT,DKです。
WZに人権は無いのか・・・ッ!?
よく死ぬので水晶は割れる覚悟で
カルキッシュはとんでもない物を盗んでいきました。
・・・あなたの水晶です。#黒い砂漠 pic.twitter.com/SmSo27HwYf— どんご (@sabaku_dongora) 2019年3月10日
慣れないうちはとにかく死にます。
慣れても夜になった瞬間MOBの火力が跳ね上がるので昼間とのギャップで稀に死にます・・ッ!
35時間で以下の水晶が割れました
強フム:6個
真マムシ:1個
真カルメ:1個
損失額690,000,000シルバーッ!!!
港の噂で聞いたんですが貿易品を持っていると
水晶が破壊されにくいらしいです。
なおカルキッシュの破壊力には勝てない模様。
コイツには水晶ブレイカーの称号を与えよう(`・ω・)
35時間でドロップしたものとか
長時間の狩り後のお楽しみ!
ドロップ品換算タイム!!!(゚Д゚)
長時間の縛り系狩りはこのためにやっているのかもしれない@v@
ゴミ:69709個
古語:358枚
古代の力-赤い欠片:9個
その他もろもろ、魔力水晶の個数がおかしい。
ブラックストーン防具も結構落ちてるなぁ(´-ω-)
だいたい全部で1.6Gくらいになりました。
時給に換算すると45Mくらいです
(ちなみに水晶がバキバキ割れたのでマイナス700Mくらい、まzッ!)
レア品が全然でなかった理由とレア品を効率よく集める方法
ドロップ品に記載が無いのでお気づきかもしれませんが
ツン耳素材の黒い欠片が1個も出ていないです。
そしてツン首がドロップするまで35時間もかかったのには理由があると思います。
それは狩っていたMOB(場所) (゚Д゚)
実は最後の30分は狩り方をガラっと変えました。
ゴミドロを無視してレアが出やすいのではと思われる狩り方です。
どんな狩り方かというと、レア品を落とすMOBのみを狙って狩るという方法です。
ヒストリアではツン耳素材とツン首を落とすMOBは一部の強いMOBのみとなっています。
なのでツン耳素材とツン首を落とさないMOBを10000体倒そうが出ないわけです。

ツン耳素材を落とすMOB
具体的には
■ツン耳素材が欲しければ
「タンコ」と「カルキッシュ」
■ツン首が欲しければ
「エルテン」、「タンコ」、「ボードカン」
■改良型羅針盤の部品が欲しければ
「エルテン」、「ボードカン」
34時間かけても出なかったので最後の30分に関してはゴミの量を無視して
エルテン、タンコ、ボードカンのみを狙って狩場を走り回りました(`・ω・)
ルート?周回?知らないなァッ!!
(カルキッシュは何度も倒していたので無視しました)
するとあら不思議!簡単にドロップしちゃった!(個人差があります)
以上のことからヒストリア廃墟ではエルテン、タンコ、ボードカンのみを狙って狩ると
おいしくなる可能性があります。
(可能であればレア品を落とすMOBが多いエリアを周回すると効率が良いです)
ちなみに34時間狩りをしていたのはこの場所、有名な広場です。
エルテン、カルキッシュは数体いますがレアを落とすタンコとボードカンがいません。
また、スキル特化を狩り用にすると1時間のゴミが200個くらい増えました。
杖を振りまくっているのはモンスター攻撃力を乗せる為です。

狩りに特化したスキル振り
終わりに

脱出に成功した狩り用キャラ
今回もMOBが空気を読んでくれたおかげで苦戦してイイ感じになりました。
サンキューモッブ。おっとカルキッシュ君は廊下に立ってて下さい(.ω.)
寝れない縛りでプレイしていたら地獄を見ていたと思いますが、
個人的には狩場から帰れないだけだとだらけ気味になってイマイチでした。
とはいえたまに寝ないでガンガン狩りをしていましたが(゚Д゚)
オールで狩りをすると間違いなく昼間寝るのでどんごはこの行動力回復ポーションを使ってます。
朝食後、昼食後、夕方に3本飲めばずっと狩りができる!
飲みすぎて気分が悪くなったら水をたくさん飲めば回復します!さぁ狩りを再開だ!
・・・おなかもゆるくなるし肌も荒れるので本当にオススメしません。ちゃんと寝ましょう。
ただ近くのコンビニよりは安いのでどんごはまとめ買いしています(´ω`)
やはり短時間で一気に狩りをした方が面白そうなので次は寝れない縛りでいきます(`・ω・)
攻撃力が280を超えたらさらに上の狩場に挑戦する予定です。
次回:深層でツン指出るまで寝れまてんッ!!!