19/01/09のアップデートで三日月神殿に新たなモンスターが出現する狩場が追加されました。
狩ってみた結果からどんな狩場かご紹介します(`・ω・)
ギャンブラー向けの狩場
なぜギャンブラー向けかというと、
この狩場では三日月守護者のリング、汚れた三日月リング、共通ドロップ品以外はドロップしないので、
三日月守護者のリングがドロップしないと利益はほぼ0に近いからです。
(古語もドロップしません)
なので「投資した時間に対して利益のバラつきが激しい」ため
どんごはギャンブラー向けの狩場だと感じました。
三日月リングはどれくらい落ちるの?
確認できている個数でいうと、
多い時は1時間で4個
少ない時では1時間で0個
ドロップ率についてはかなり幅がありますが、0個の時は悲しい結果に・・・。
最初の1時間で3個ドロップ、その後2時間狩りをしても1つも落ちなかったという話や
5分で2個落ちたという話もあるので、かなり運要素が強いと思います。
また、1時間ギリギリまで落ちない事もあるので粘る事で救われることも(゚Д゚)
どんな人に向いている?
通常の三日月神殿のモンスターを余裕で倒せる装備を持っている人が向いていると思います。
黒いオーラverの場合、モンスターの攻撃力と耐久力が上がっているため事故死するリスクがあるためです。
また、これは推測ですがある程度ドロップ率を上げていく必要があると思います。
どんごの場合1時間で三日月守護者のリング2個、汚れたリング2個という結果でしたが
ドロップ率が高めの状態になっていたためです。

カーマスリブの祝福によるアイテム獲得確率+20%

生態知識でもアイテム獲得確率20%増加

スクロールによるアイテム獲得確率100%増加
狩場へのルート・強さ等
ルート・強さは下記動画で分かると思います。
ステータスはクツム235です。
黒いオーラの狩場ではNPCに売却できるゴミも落ちないので、
乗り物は無くても良いと思います。
まとめ
運が良ければ時給100Mを超える事もある狩場ですが、
出ない時もあるのであまり期待しないで狩りをした方が精神衛生上良いと思います(´ω`)
昨年開発からのメッセージで格下乱獲では狩りの面白さが出ないので解決したいとの発言がありましたが、
今回の狩場追加は以前のメッセージに沿った形の追加になっているのではないかと感じました。
(モンスターの耐久力があるのでスキル回しや立ち回りによって効率が上がる為です)
今後も狩りをして分かったことがあれば追記しようと思います。
それでは(`・ω・)ゝ
19/03/01追記
スキルポイントもおいしいです。
SP1500台のキャラクターで1時間狩りをしたところ15ポイント増加(゚Д゚)sugoi
19/04/04
スキルポイントが欲しくて狩りに行ったら何も出ませんでした。
驚異の時給0シルバーッ!!
最近ミカリンの価格が20M前後なのでアルシャですら人がいないです。
ここで狩りできるなら3個以上はミカリン出ないと激マズなので
スキルポイント目的以外で行く必要ないかも(´・ω・)…